まあまあ

家の屋根裏で各部屋にアンテナ線を分配する分配器が古すぎて1880MHzまでしか対応していなくて、
現在のe2の周波数に対応てる安い分配器を探して700円くらいのを買って交換してみた。
 
交換する前の受信状態を撮るのを忘れたので交換前の写真はないけど、
交換後はbs-13・15は強度が87くらいだったのが、92・91と少しあがった。
(誤差レベルな気がするけど^^;)

そして、e2の受信状態は、
交換前は受信状態が良好(Aの状態)だったのがND-2(CS-2)のみで、
ND-4からND-20まで段階的に強度が58〜36くらいまでに減っていき
ND-22・24は10前後でほとんど受信できていない状態だったが、
交換後はけっこう改善されND-2からND-12とND-20が良好の状態になった。
ND-14/16/18も受信強度は良好(A)まで後一歩の状態までよくなった。
ND-22/24は状態が良好(A)にはかなり及ばないが大幅な受信強度の改善となった。


ちなみに、写真はシャープのHDDレコーダの受信状態一覧で
A:受信状態良好
B:受信強度が60以下
C:受信強度が強すぎる&不足している
D:受信状態が悪い
E:受信出来ていない


まあ今回交換したことで、
初めて実家の屋根裏に入り、どんな状況で分配とブースターが間に入ってるのか確認できたのと、
F型コネクター同軸ケーブルの接続の処理がお粗末なのと、その時のケーブルの切れ端のゴミが平然と屋根裏に放置されていて、
家を建てたとき(15年くらい前)の業者の杜撰さがが分かった(笑)

杜撰ではあったけど、引込み線と宅内配線のケーブルがS-5CFBだったのでそこは一安心だった。

まあ此れで、残り交換して改善を試みるのはF型コネクタ交換とブースターとBSアンテナだけになった。
アンテナ交換は面倒なんでブースター交換で何処まで改善できるかなー?
という所。
 
因みに今まで使われてたサン電子製の分配器